エアコン工事(化粧カバー)
本日は姫路,加古川でのエアコン工事でした.
台風が接近していて,風がとても強くなっていました.
加古川の新築一戸建て二階ベランダでのエアコン工事ですが,横殴りの雨しぶきが入ってきてとても大変でした.
配管に水が入らないように気をつけたり,道具が水に濡れないようにと,雨の日はより気を遣います.
今年は台風の直撃が多い年と言われていますが,姫路方面にはたいした被害もなくなにより.
昔からこの地方は災害に縁遠く,私が生まれてから40年の間,大きな災害の被害は無かったように思います.
このまま,大きな災害が無く過ごせるといいですね.
さて,今回の化粧カバーの取り付けは会心の仕上がりになりました.
こういう場合,通常ならすぐに化粧カバーを横にふりたくなると思うのですが,あえてギリギリまで真っ直ぐ下におろしてから横にふってみました.
化粧カバーなどは,出来るだけ真っ直ぐ取り付けるのが綺麗だと思います.
窓,屋根などがあり交わさないといけない時はありますが,出来るだけカバーパーツを使わず真っ直ぐ付ける様にしています.
グネグネ曲がっているよりも,スッキリすると思います.